【朝霧ジャンボリー レビュー】ファミリー・グループ向きの自然あふれるキャンプ場【静岡】

キャンプ場レビュー

こんにちは、K6keruです。



今回は、静岡県の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場のキャンプ場レビューです。

キャンプ場の総評としては、

  • 雰囲気のいい林間フリーサイト
  • 空もサイトも広く、のびのびできる
  • 様々なサイトがありファミリー・グループ向け

ですね。

実際にキャンプをした時のキャンプレポはこちら↓


(以下の情報は2020年9月25日時点での情報です。)


スポンサーリンク

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場は、静岡県富士宮市にあるキャンプ場です。

立地で言うと、富士山の西側に位置します。そのため夕焼けに染まる富士山を見ることができるキャンプ場です。

この朝霧ジャンボリーの特徴の一つは、日本有数の面積を誇るフリーサイトをもつキャンプ場であることが挙げられます。公式HPでもそう謳ってますね笑。



実際、このキャンプ場には様々なタイプのフリーサイトが存在しており、いろんなタイプのキャンパーさんたちが楽しめそうだなと感じました。

特にファミリーやグループでのキャンプをする人たちにオススメかなと思います。

その理由としては、

  • – まとまった場所を取りやすい。
  • – サイトによってこじんまりとした場所から開けた場所まである。
  • – オートキャンプ場なので複数台車を1箇所に停めやすい

などが挙げられます。

アクセス

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場は、朝霧ヴィーナスガーデン ゴルフコースに併設されています。

車で行くことになると思いますが、キャンプ場の入り口はゴルフ場のさらに奥にあることだけ抑えておけば迷うことはないと思います(^ ^)


基本情報

  • 運営:朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
  • TEL: 0544-52-2066
  • 営業期間:通年
  • 予約方法:インターネット or 電話
  • インターネットでの予約はこちら(公式HP)からできます。



スポンサーリンク

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 キャンプサイト

受付

受付の様子

受付はキャンプ場の管理棟で行います。

ただ、シーズンによってゴルフ場のヴィーナスガーデンGC クラブハウスで行う場合もあるようなので、入場の際の案内を確認しておくと安心です。

基本先着順なので、気になるキャンプサイトがある場合は早めに行ったほうがいいかもしれません。

チェックイン・チェックアウト時間もシーズンによって異なるので、公式HPで確認することをオススメします。

コロナウイルス 対策

コロナウイルス対策

2020年はコロナウイルスが蔓延したため、朝霧ジャンボリーでも対策が行われていました。

基本的に受付に行く際は、1名のみでマスクを着用することが義務付けられていました。

場内MAP (公式HPより

朝霧ジャンボリーは広大なフリーサイトを保有しており、およそ10個のエリアに分かれています。

サイトの雰囲気もそれぞれ違っており、富士山を一望できる平地サイトから、開放感のある林間サイトまで様々です。

サイトの雰囲気

サイトの雰囲気

上の写真は先日私が訪れたPサイトの写真です。
一番奥から撮影しています。

ありがたいことに地面はとても柔かかったため、ペグハンマーを使用せずともペグをさせるくらいでした。近くのふもとっぱらキャンプ場は地面が固かったので、ちょっとドキドキしながらペグ打ちしましたw

Pサイトは周りが木々に囲まれていますが、空がとても広くのびのびとキャンプをすることができました。他のサイトでも自然の中にいる感覚が楽しめると思います。

朝霧ジャンボリーはオートサイトですが、駐車場や車用の道は砂利道になっており、どこを進めばいいか分かりやすかったのでありがたかったです。

基本的にはこの砂利道を走って、目当てのキャンプサイトに到着したら車を原っぱに入れることになると思います。


水回り

キャンプ場内の受付等の近くには有料のシャワーがあります。15分300円です。

トイレは温水便座で、個室も清潔感があったので女性でも安心だと思います。


炊事場

上の写真はPサイトの炊事場ですが、基本的には洗い物がメインになると思います。

ここはお湯は出ませんでした。他は出るのかは別の機会に確かめます。

写真にあるようになんとランドリーがありました笑。しかも無料。

乾燥機は10分100円で使用できるみたいです。連泊も視野に入れることができますね。


その他

富嶽温泉 花の湯

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の周りには様々な商業施設があるのですが、車で数十分のところに花の湯という温泉施設があります。

個人的にここの良かった点はサウナです。

サウナ、水風呂、外気浴をローテーションするのがサウナ好きの人の行動なのですが、花の湯ではサウナ好きを満足させられる設備がありました。

特に外気浴ができる露天風呂エリアはとても静かな雰囲気で落ち着きます。

朝霧ジャンボリーキャンプ場に行った方は帰りにこちらによってみてはいかがでしょうか。

ホームページはこちら



(2020/11/23 追記)

露天風呂エリアの奥にフィンランドサウナ小屋が新たにオープンしていました!

セルフロウリュスタイルで、サウナ好きの方ならまず間違いなく好きだと思います!!

是非行ってみてください!!!


まとめ

今回は、静岡県の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場のキャンプ場レビューでした。

ふもとっぱらと並んでこのエリアでは有名なキャンプ場ですが、

  • 広大なキャンプサイト
  • 様々なキャンパーが楽しめる
  • 自然の中でのんびり過ごすことができる

などが人気の理由かなと思いました。

ファミリーキャンプやグループキャンプをしたい方々にはオススメのキャンプ場だと思います(^ ^)


ではまた。

関連記事です。

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場でのキャンプレポ↓



ふもとっぱらキャンプ場 レビュー↓

タイトルとURLをコピーしました