こんにちは、K6keruです。
今回は、静岡県西伊豆の星空が見えるキャンプ場 オートキャンプ銀河のキャンプレポです。
伊豆半島の中でも標高が高い場所にあるため、星を綺麗に見ることができるキャンプ場です。
- 天体観測をしたい人にオススメ
- 管理人さんがとても親切
- 区画サイトが広く、ファミリーキャンパーにもオススメ
実際にキャンプをした時のキャンプレポは以下の記事で書いています↓
(以下の情報は1月4日時点の情報です。)
オートキャンプ銀河から見える星空
サイトについては後述しますが、星見サイトからはかなり綺麗に星空を見ることができます。雰囲気が伝われば幸いです。(3枚目はスマホだと見にくいかも)



オートキャンプ銀河 概要
ようこそ、オートキャンプ銀河のホームページへ。
豊かな自然に囲まれた西伊豆の標高400mに位置するオートキャンプ銀河。鳥やシカ、ミヤマクワガタやカブトムシ…
そして、それらを育む新緑の森。標高400mの高台からのぞむ満天の星空。
どうぞ、大自然に包まれたひとときを満喫してくださいね♪
公式HPより
アクセス
オートキャンプ銀河は、静岡県の西伊豆の山奥にあるキャンプ場です。
堂ヶ島から車で30分ほどの場所にあります。山道は4kmほど登ります。
麓の入り口 山道
注意すべき点は、
道中の山道がすごく狭いのであまり大きい車だと苦労するかもしれません。
すれ違いできないくらい細い場所がいくつかあるので、大きい車で行くのはちょっと大変かも。行く場合は脱輪しないように気をつけてください。

山道を登って行った先は、すぐ入り口が見つかるので迷うことはないです。
基本情報
- 運営:AUTOCAMP GINGA
- TEL:0558-52-2861
- FAX : 0558-52-0544
- 住所:〒410-3512
静岡県賀茂郡西伊豆町一色八の段1986-1 - 営業期間:通年
予約の方法
キャンプ場の予約はオートキャンプ銀河の公式HPからすることができます。
オートキャンプ銀河の予約はこちらから
料金とチェックイン/チェックアウト
チェックイン 13:00〜
チェックアウト 11:00〜
料金(税込):
オートサイト | 3,850円 |
キャンピングカー | 3,850円 |
施設利用料 | 大人1,100/中高生880/こども550円 |
AC電源 | 1,100円 |
キャビン | 4名まで12,650円 |
※オフシーズン割引で2019年10月1日〜2020年4月20日は、1サイトにつき1,500円割引・キャビン1棟につき2,000円引き
バイク1台(1泊) | 1,980円 |
温水シャワー | 200円/4分 |
乾燥機 | 300円/90分 |
洗濯機 | 無料 |
五右衛門風呂 | 大人600円/こども400円 |
ゴミ管理費 | 330円/1泊 |
薪 | 600円 |
キャンセル料:
6日前まで無料、5日前〜前日まで30%、当日50%(無断キャンセル100%)のキャンセル料金がかかります。
台風など悪天候の場合は連絡すればキャンセル料はかかりません。
レンタル品など、さらに詳細は公式HPにて
オートサイト銀河 キャンプサイト
受付

山道を登って入り口左手に受付棟があります。
ここに管理人さんがいらっしゃるので、ここで受付をします。ただ家族で管理しているキャンプ場のようなので、キャンプ場整備で管理人さんが不在の時もあります。
余談ですが、ここのキャンプ場の管理人さんはかなり親切に色々説明してくださいます。キャンプサイトの希望や相談にも親身になって乗ってくれました。キャンプ場内も定期的に見回りしてきてくださるので安心してキャンプができました(^ ^)
ゴミ捨て場

管理棟の裏にはゴミ捨て場があります。
チェックイン時に市のゴミ袋を渡されるので、しっかり分別すればゴミを処理してくれます。灰を捨てる場所だけ少し分かりにくいので、分からない場合は管理人さんに聞くといいです。
キャンプサイト MAPと雰囲気

チェックイン時に渡されるキャンプサイトのMAPです。
真ん中の道を挟んで下側は木立・林間サイトエリア、上側は星見サイトエリアで標高が違います。
キャンプ場HPでは航空写真も載せているのでそちらも参考にするといいです。
キャンプ場の地面の硬さは、ペグが刺さらなかったりするくらい硬い場所が時々あるので、鋳造ペグのほうがいいかも。
以下のキャンプサイトの説明は上のMAPの番号も添えて書いておきます。
木立・林間サイトエリア(下段)
木立・林間サイトエリアです。
標高は星見サイトより低いですが、区画によっては空が開けていて十分星を見ることができます。
ありがたいことに、水場は冬でもお湯が出ます。






複数家族でのファミリーキャンプの際は、そこまで混んでいなければ広い場所を使用することも可能なようです。
キャンピングキャビン
キャンピングキャビンは6名まで宿泊できるようです。
冷暖房・AC電源などが設置されているようです。
中には2段ベッドがありますが、マットレスのみで寝具は付いていません。
キャビン数は5つ。ちなみに歩いて20秒のところに五右衛門風呂があります(有料)

星見サイトエリア(上段)
星見サイトエリアは木立・林間サイトよりも標高が少しだけ高く、かなりひらけています。
そのため、天体観測がメインの人は星見サイトがオススメです。
星見サイトエリア内でも、上段の場所と下段の場所があります。


【星見サイトエリア内下段】
星見サイトは木々が少なくかなり空が開けています。地面は少し固め。
北側に山があるので、富士市の光は遮られています。
おそらくキャンプ場内で一番星が見やすいエリアです。



星見サイトにも流し場とトイレがあります。
流し場には流しが3つあり、両側は2つからはお湯が出ます。
またトイレは温水便座で冬キャンプでも快適です。

【星見サイトエリア内上段】
上段はキャンプ場で一番標高が高いサイトです。
裏側が山なので星見サイトエリア下段より、ほんの少しだけ空が狭いと感じるかも。
一方で、一番見晴らしがいいサイトなので南側の景色はとてもよく見えます。


ゴミの分別
ゴミの分別方法は、チェックイン時に渡される案内に書かれています。

そのほかのポイント
展望台
キャンプ場からさらに4kmほど山道を走ると展望台があります。
正直、展望台というよりは丘なので、入り口は分かりにくいです笑。入り口は下の写真みたいな感じ。

展望台からは天気がいいと、富士山と富士市を一望できます。多分写真で見るより遠いので、撮影するときは望遠レンズを持っていくといいと思います。

五右衛門風呂
五右衛門風呂 公式サイトより
ここのキャンプ場ではなんと五右衛門風呂に入ることができます。大人600円/こども400円です。
貸切予約制で、管理人(女性)さんが薪で沸かしてくれます。
他にもシャワーなどが使えます。詳しくは公式HPで
買い出しのできるスーパー

買い出しには、山を降りてすぐの場所にフードストアあおきがあります。
お酒コーナーが結構充実しているのが印象的でした。時間によっては、伊豆の魚介も販売しています。
まとめ
今回は、静岡県西伊豆のキャンプ場 オートキャンプ銀河のキャンプ場レビューでした。
天気が良ければ、満天の星空を見ることができるので天体観測キャンプをしたい方にオススメです!
キャンプ区画サイトが広い場所もあり、キャンプ場の管理人さんがとても親切なためファミリーキャンプをしたい方にもオススメです。大自然を楽しむにはもってこいのキャンプ場だと思いました。
キャンプ場までの山道が少し狭いので、道中は十分気をつけてください。
ではまた。
関連記事です。
オートキャンプ銀河でのキャンプレポ↓
キャンプでの天体観測の方法について↓
キャンプでの星の撮影などについてザックリと書いてあります↓