こんにちは、K6keruです。
今回は、山梨のパインウッドオートキャンプ場(以下パインウッド)に行ってきたキャンプレポです。
パインウッドといえば、新日本三大夜景の一つである山梨市の夜景を一望できるキャンプ場であることが有名です。
また予約がなかなか取れないことでも有名です。私は先日キャンセルで空いた枠に滑り込むことができました。
この記事では、パインウッドでのキャンプレポをまとめています。
パインウッドオートキャンプ場
パインウッドオートキャンプ場
パインウッドオートキャンプ場は、山梨市のほったらかし温泉の近くにあるキャンプ場です。
このキャンプ場の特徴は何と言っても、キャンプ場から見える素晴らしい夜景です。
また2018年に放送されたテレビアニメゆるキャン△の舞台の一つとして登場したことから有名になり、今まで以上に予約が取りにくいキャンプ場になりました。
余談ですが、管理人さんが少し気難しいということでも評判です(^_^;)

ただキャンパーとしてのマナーを守っていれば何も問題はありません。
Photo Gallery & Report
今回のキャンプは、もともとパインウッドオートキャンプ場に行く予定ではありませんでした。
最初に予約をとったキャンプ場は静岡県の田貫湖キャンプ場だったのですが、天気予報では設営の日から雨模様でした。
先日のゆめ牧場のキャンプでは雨天撤収をしており、2回連続で雨天キャンプはちょっと嫌だったのでどうしたものかと。
そこで他の地域の天気予報を調べたところ、山梨の方ではその日は曇り空の予報だったのでダメもとでパインウッドに電話してみたら運よくキャンセルが出たと知りました。
パインウッドは時期によっては数ヶ月先まで予約が埋まっていることもあると聞いていたので、すぐに予約をお願いしました。本当にラッキーでした。

パインウッドに到着して最初に目にしたのは、山梨市を一望することができる最高の景色でした。
「うわ…すごい…」としばらく惚けてしまうくらい絶景で、こんなにいいロケーションのキャンプ場があるのかと驚きました。予約が数ヶ月待ちになるのも納得します。
友人が受付に早めに行ってくれたおかげで一番いいサイトを確保できたのも良かったです。
個人的に今回の目玉は、ふるさと納税で頂いたカツオのたたきと網焼き用のキャンプギアでした。
去年寄付したふるさと納税では、いくつかキャンプ飯で使えそうな返礼品がもらえる自治体に寄付しました。その中の一つがカツオのたたき1.5kg。
小分けされていて、流水で解凍できるのでとても便利でした。絶景を見ながら岩塩で食べるカツオのたたきはとても美味しかったです(^ ^)
そして今回は、ファイアースタンド(焚き火台)の上に乗せて網焼きができるギアも初解禁しました。これでようやく自分で直火焼きができる様になりました笑
今まで鍋だったり、コッヘル料理だったり、ホイル焼きはよくやっていたのですが、流石にレパートリーを増やしたいと思い購入しました。
バーベキューネット自体は全く関係ない製品だったのですが、頑張れば詰めればクッカースタンドの袋に一緒に入るので便利です。これからも使い倒そうと思います。
ちょっと話がそれましたが、今回はこのクッカースタンドを使って直火焼きをメインにキャンプ飯を作りました。
焼いたものは、パン・金目鯛と鯵の干物・貝類・アヒージョなど。
やっぱり直火焼きができるとキャンプ飯の幅が広がりますね。

そのままのんびりと景色を眺めていたら、だいぶ空が暗くなってきました。
この日は結構寒く、他のキャンパーさん達も早めに焚き火を始めていたため、キャンプ場は基本的にずっと明るかったです。

そしてこのキャンプ場最大の目玉である山梨市の夜景を見ることができる時間に。
正直に言って圧巻でした。
少しだけ天気が曇りだったとはいえ、キャンプ場から焚き火を囲みながら絶景を見ることがこんなに贅沢なことだとは思いませんでした。
パインウッドオートキャンプ場が人気で予約が一杯になるのも納得です。これは他のキャンプ場では見ることができませんから。
パインウッドの管理人さんは、パインウッドを「人生の楽園」と称しています。
確かにここは人生の楽園なのかもしれないとそう思わせられました。
また色々なキャンプを経験したのちに、またこの楽園に帰ってきたいと思います。
後日譚ですが、翌日の朝は雨が降って、雨天撤収に結局なりました笑
まとめ
今回は、パインウッドオートキャンプ場でのキャンプレポでした。
山梨市を一望できるキャンプはまさに贅沢なキャンプでした。管理人さんがこのキャンプ場を「人生の楽園」と称するのも頷けます。
パインウッドの予約は電話のみで、数ヶ月先まで埋まっていることも多いですが、今回の私のようにキャンセルで滑り込むことができることもあるので、根気強く予約チャンレンジすることをオススメします。
きっと他では味わうことができないキャンプをすることができると思います(^ ^)
ではまた。
ツイッターやインスタグラムもやっているので、良かったらフォローしてください
関連記事です。