こんにちは、K6keruです。
へやキャン△第4話「ある日のしまりん」の感想です。
今回はしまりんのキャンプに行かない私生活のお話でした。

とにかく可愛いしまりんが見れる回でしたねー!
3話までは野クルの3人の出番がほとんどで、しまりんと恵那ちゃんはほぼ出番がありませんでしたが、ようやく二人が出てきました。3話の感想は以下の記事で書いています。
早速余談ですが、へやキャン△のBlu-ray/DVDの発売日が5/27に決まったようです。
気になる方は要チェックです。
第4話の内容を踏まえつつ、感想を書きたいと思います
(ネタバレを含むため、視聴前の方は見てから読むことをオススメします)
第4話 ある日のしまりん
しまりんの日常

今回は、しまりんの日常回ですね。キャンプ以外の私生活は結構貴重です。
キャンプの日は起きるのが早くても、朝が遅くてもいい日はゆっくり惰眠を貪っているあたり、ちゃんと女子高生だなぁと思います。
6時にタイマー鳴らして結局起きているのは9時だった模様。個人的に親近感を覚えます笑
それにしても、しまりんのお家は朝パン派なんですね笑。ちょっと意外。
不意打ちに気をつけて

今回の話のコンセプトは、「不意打ちに気をつけて」でした。
アニメ特有のめちゃくちゃ良く当たる占いです。最終的なオチは全てなでしこが持っていきましたが笑
それにしても、しまりんはワンコが本当に好きですね。今回も突然の謎の刺客(コーギー)を可愛がっていたのが印象的でした。
完全な犬派なんですかね。猫をしまりんの前に出してみたらどんな反応するんだろう。
原作へやキャン△ 放課後51

今回の話では、ゆるキャン△6巻に収録されているへやキャン△放課後51「えかきうた」が出てきました。恵那ちゃん可愛い。
3つの点が集まったものを脳が顔として捉えてしまう現象である、シミュラクラ現象ですね。ゆるキャン△のふもとっぱらの回でもしまりんが、建物をでっかい顔って言ってましたね。
シミュラクラ(Simulacra)の語源は、ラテン語のsimulacrumから来ており、「似ている」という意味だそうです。予想以上にそのまんま笑
それにしても自作の歌を歌う恵那ちゃん可愛かった(^ ^)
しまりんのお母さん

超個人的感想ですが、
しまりんのお母さん、可愛すぎませんか??
私は正直、登場キャラの中で一番可愛いとすら思っているのですが笑
しまりんはいわゆる隠キャですが(失礼)、お母さんも高校生の時はソロタイプの女の子だったのだろうか…。あまり想像できませんが。
逆に、しまりんがお母さんの年になるとこんな感じになるのだろうか…?
しまりんのお母さんの過去話は少しだけ、ゆるキャン△原作8巻で語られています。お母さんめちゃくちゃ可愛いので読んだことがない人はぜひ読んでほしいです笑
へやキャン△ 4話感想 まとめ
ショートアニメのへやキャン△の第4話の感想でした。
しまりんのキャンプ以外のプライベートが見れる貴重なお話でした。
恵那ちゃんとしまりんのお母さんが出てきて二人とも可愛かったのも個人的にはポイント高かったです笑
次の第5話は「真説・カチカチ山」です。今回は梨っ子スタンプラリーは進まなかったので、次回はまた野クルのターンになりそうですね。
余談ですが、るるぶからゆるキャン△のアニメ1期キャンプ全ルート徹底ガイドが出るようです。
予約殺到につき、一時的に入荷未定になっていましたが、また在庫復活しているみたいです。へやキャン△のBlu-ray/DVDもそうですが、予約する方はお早めに
ではまた。
関連記事です。