こんにちは、K6keruです。
へやキャン△第8話「ホラは世界を越えて」の感想です。
気がついたらもう8話ですよ。
5分アニメ(実質3分30秒)なので、ちょうど今ゆるキャン△1話分ですね。
へやキャン△だけで2クールやってくれないかな。
前回の7話では、スタンプカードを無くしたなでしこをイヌ子とアキちゃんが元気付ける回でした。
今回の第8話は、あおいちゃんのホラ吹きがすごかったですね。知らなかったら普通に信じてしまうようなホラでした笑

あおいちゃんが生き生きしてましたねー笑
第8話の内容を踏まえつつ、感想を書きたいと思います
(ネタバレを含むため、視聴前の方は見てから読むことをオススメします)
余談ですが、へやキャン△のサントラの発売日が2020/3/24に決まりました。ゆるキャン△のサントラが良かったので今回も期待できると思います。
へやキャン△ 8話 ホラは世界を越えて
梨っ子スタンプラリー続行

スタンプラリーのカードを無くしたなでしこでしたが、ちょっと元気になりましたね。
前回の7話で、あおいちゃんとアキちゃんが気を利かせてほうとうパーティをしたのが功を奏したようです。
正直、先週あんなに落ち込んだなでしこを見るのは新鮮だったので良かったです。
スタンプラリーカードの代わりにメモ帳にスタンプを押していたなでしこを見て、
「子供の頃ポケモンスタンプラリーで紙無くして、似たようなことやったなー」
と勝手に一人で思い出してました笑。
まぁスタンプラリーはスタンプ集めるのも大事ですが、それ以上に集めるために移動したり知らない場所に行くのが醍醐味だと思います。
なでしこは景品の身延まんじゅう一年分に釣られているかもしれませんがね笑(冗談です)
なんだかんだ大人になった後の方がスタンプラリーは楽しめる気がするので、梨っ子スタンプラリーが本当に山梨で実施されたらぜひ参加したいですね。
それにしても、なでしこの後ろの「梨っ子スタンプラリー」のノボリが、すごく取ってつけた感じでちょっと笑いましたw
逆に味がある気がしてくるから不思議。
嘘やでー
あおいちゃんホラ吹くの上手過ぎない?笑
信玄公がほうとうを落とした話はともかく、黄金の足袋の話は知らなければ普通に信じてしまいそう。私だけ?
これだけペラペラホラ吹くことができるのも才能ですね。しかも見ず知らずの外国人に笑。
個人的にあおいちゃんがホラを吹くときは、最後は必ずホラを吹いた顔をするので好感がもてます。ちゃんと嘘だとわかりますからね。
そしてこの顔である↓

個人的に妹のあかりちゃんが早く出てきてほしいなと思います笑。理由はぜひ原作8巻を読んで察してください。
一方で、なでしこは根が純粋なので絶望的にホラ吹くのに向いてないですね(別にあおいちゃんの根が純粋じゃないとは言ってないです笑)。
最後もあおいちゃんに騙されていたのを見て和みました。まぁ素直なのはなでしこの長所でもあるので。

なでしこのホラ吹き顔……酷いな笑
しもべ 黄金の足湯

今回のスタンプラリーの舞台は、山梨県の下部温泉でしたね。多くの温泉旅館があり、温泉街として有名です。
そしてスタンプを推し終わった野クルの3人が行った場所は下部(しもべ)黄金の足湯でした。アニメでは金の足湯になっていましたが笑
身延線 下部温泉駅から徒歩5分くらいのところにあるので聖地巡礼がしやすいです。
注意点としては、湯之奥金山博物館の営業日に合わせて黄金の足湯が解放されているので水曜日は開いていない点ですね。
しばらく足湯にいる人がオタクばかりになるんだろうな
今回の8話のロケハン場所も公開されていたので、聖地巡礼の際は参考にしてみるといいと思います。
へやキャン△第8話ロケハン写真 pic.twitter.com/unKOou4IJJ
— 神保昌登 (@masatojimbo) February 24, 2020
へやキャン△8話感想 まとめ
ショートアニメのへやキャン△の第8話の感想でした。
まさにあおいちゃんホラ吹き無双回でした笑
今回で、なでしこの元にスタンプカードが返ってくるのかと思っていましたが、次回になりそう。
EDがちゃんとスタンプカードからメモ帳に変わっていましたね。
しまりんからなでしこにスタンプカードを渡す日はいつくるのか…。
次のへやキャン△第9話は「静梨の乱 II」です。これはもしかしなくても、静岡と山梨の不毛な戦争ですね?笑
それはそうと、来週の予告カットの恵那ちゃんがとても可愛いので既に私は楽しみです。

3/12にはゆるキャン△の最新10巻が発売されますね。そちらの予約もお忘れなく。
ではまた。
ツイッターやインスタグラムもやっているので、良かったらフォローしてください
関連記事です。