【星野リゾート 界アルプス】これが一流ホテル!どんな状況でも最高のおもてなしを感じた【長野】

旅行 (Travel)

こんにちは、K6keruです!


世間では2回目緊急事態宣言からしばらく経ち、新規感染者数が落ち着いてきた状況ですね。

世界的にもワクチン接種が本格的に始まり、少しコロナウイルスの騒ぎも落ち着いてきた気がします。

まぁこういう時が危ないんですけどね(^^;

もうちょっと新規感染者が減ってくれればいいんですけど。



さて今回は、初めて星野リゾートに宿泊してきた話です!

訪れたのは長野県の界アルプスです。

このご時世ですが車での移動がメインなのと、何より半年以上前から予約をしていたため「さすがに行かせてください」という思いで行ってきました。


結論から言うと、星野リゾートはどんな状況でも素晴らしいサービスを提供してくれるのだなと感じました。

普段の星のリゾートに訪れたことはありませんが、1泊2日過ごしていた間にほとんどほかの宿泊客と会わずに楽しむことができる工夫がされていました。

やはり一流ホテルは違うのだなと思う旅行でした(^^)

以下、旅レポです↓



スポンサーリンク

星野リゾート 界アルプス

中央自動車道を抜けて長野へ。

この日は最高の天気でした!日頃の行いのおかげか笑

星野リゾート 界アルプスまでの道中では八ヶ岳が見えました。

雪化粧をしてとてもきれいでした


星野リゾート 界アルプスは観光ホテルエリアの一番奥に佇んでいました。

ほかのホテルと違い、敷地内に入るとそこはもう別の空間が広がっていました。

和風な雰囲気でとてもいいですね(^^)


ホテル内は落ち着いた雰囲気です。

長野のアルプス山脈が近いので、山関係の本などが置いてあるのが印象的でした。


部屋は南向きのいい感じの部屋でした!

壁には切り絵が額縁に入っていました。いつもやっているかはわかりませんが、この時は切り絵体験のアクティビティもあるようでした。

この界アルプスの目玉スポットが、施設内にある囲炉裏

ここでは薪がゆっくりと燃え、、ゆったりとした時間が流れます。

スタッフのおじさんがお茶やおやきをもてなしてくれるのも最高でした。

私は夕食の時間の都合で参加することはできませんでしたが、夜になると日本酒をふるまってくれるらしいです。次来たときは行ってみたいですねー!



夜の献立

この日の星野リゾート 界アルプスのディナーは上の写真のような献立でした↑

長野で収穫された野菜などをメインにした料理がふるまわれて最高のひと時を過ごすことができました。

以下料理の写真です↓

夜ごはんを食べている間、印象的だったのは宿泊しているグループごとに個室のような空間に分かれており、それぞれのグループに担当の人が一人付いてディナーをサーブするという形式だったことです。

通常はどのような形式かはわかりませんが、ほかの宿泊客の方とはほぼ会うことはなく感染対策の面からも安心して食事をすることができました。

最近はコロナウイルスによって感染対策でピリピリした空気を感じることが多いのですが、この日はとても穏やかな気持ちでおいしく料理をいただけました。



自然とこのような落ち着ける空間を提供してくれる星野リゾートはやはり一流のホテルなのだなと思いました(^^)


界アルプスの夜

星野リゾート 界アルプスのこの日の夜は、雲一つ無いすっきりとした夜になりました。

星空の下、やわらかい灯りに旧家屋をモチーフにした建物が照らされている様子はとても幻想的でした。

リゾートの敷地内は独自の空間が広がっていてとても落ち着いた雰囲気で良かったです(^^)


星野リゾート 界アルプス まとめ

今回の星野リゾート 界アルプスは、私にとっては初めての星野リゾートでの宿泊でしたが、これが一流の宿泊施設かと感心しました。

正直、行く前はがっつりとスタッフの人がサービスを提供して至れり尽くせりみたいなイメージでした(恥ずかしながら笑)

実際に行ってみるとそんなことはなく、過干渉をされないとにかく落ち着く空間を提供してくれました。

コロナ禍という状況もあって少しピリピリした空気感を日々感じていたのですが、久々に羽を伸ばすことができたと思います。温泉も3回くらい入っちゃいました笑



今回はタイミングが良く通常の半額くらいで宿泊することができたのはラッキーでした。

星野の界アルプスはまた来たいなと思わせてくれるとても穏やかな場所でした。

ほかの星野リゾートも行ってみたいですね(^^)


ではまた。

スポンサーリンク

(余談1) 長野 アルプス・諏訪湖

今回の旅行は車での移動でしたが、終始楽しかったです。

というのも東から西に車を走らせていることが多かったので、眼前には雄大なアルプス山脈が広がっていてとても美しかったからです。

長野の街並みとアルプス山脈

上の写真は長野の街並みとアルプス山脈の写真です↑

普段都心に住んでいる私からすると、生活の風景の中にこんなに雄大な山々が広がっているというのは本当に印象的でした。

おそらく住んでいる人からすると見慣れた風景なんでしょうが、県外から来た私にとっては記憶に残る風景になりました。


あとは諏訪SA(上り)から見た諏訪湖の夜景もとても印象的でした。

諏訪湖の周りの街明かりが湖面に反射して綺麗だったのをよく覚えています。

もし中央自動車道を使用することがあればぜひ立ち寄ってみてください(^^)


(余談2)唐花見湿原

長野県自然保全地域の唐花見湿原も近くを通ったので行ってみました!

結構山奥に入っていくので見つけるのが大変でした(笑)

冬だったのもあって人は全くいなかったのですが、逆にその静けさが心地よかったです。

ただ遊歩道に鹿とは違う比較的新しいフンがあり、クマに出てこられても困るので途中で引き返しましたが(^^;

ここの湿原にもまた別の季節にも来てみたいなと思いました。

タイトルとURLをコピーしました